ストレス太りの対処方を大阪で指導してダイエットを成功させています。

2019/06/24 ブログ
ストレス

大阪は、まだ梅雨入りしません😅

晴れて気分が良い内にトレーニングもしちゃいましょうね!

 

僕は雨だとテンション下がるので、晴れてた方がトレーニングする気になります。(本当はテンション関係なしにトレーニングしたいけど…)

 

 

さあさあ4つある食事も最終稿になりました!!

 

『習慣』

『報酬』

『補給』

『◯◯◯◯◯◯』

 

最後だけ長い…。

 

 

 

最後は『ストレス耐性』

ストレスに打ち勝つ為に身体が欲して食べる😋

 

◯精神的ストレス

◯肉体的ストレス

◯環境ストレス

 

色々と生活の中でストレスはかかります。

そのストレスに負けない様に防衛本能として、食事でエネルギーを確保します。

 

 

「イライラしてドカ食い」

「食事制限の後のドカ食い」

 

これなどが『ストレス耐性』の代表例になります。

 

 

 

この『ストレス耐性』は我慢したらダメです🌀

先程も書きましたが、防衛本能です。

ここを我慢してしまうと、体調を崩す可能性が大きくなります。

 

食べない系のダイエットをしている人が、直ぐに風邪ひくのも、このせいですね😢

身体は「食べたい」と合図出しているのに、我慢してしまう。

そのストレスに負けて体調を崩す。

だから僕は、食事制限は勧めていません。

 

 

では、この『ストレス耐性』の場合、どのぐらい食べたら良いのか?

 

「我慢はダメって言ってたから、どんどん食べてオッケー」

なんて事はありません。

 

しっかりと量はあります。

身体が求めている量を、考えて食べてあげましょう。

身体が求めている量は、しっかりと身体が教えてくれています。

 

 

当店では「食事の食べ方」として指導させていただいております。

ジムに軽食をお持ちいただいて、実際に食事しながら指導させていただいております。

 

「食べ方」は、めちゃくちゃ大切ですよ‼️

 

今までの食事も、もっと美味しく食べられます。

そして、自分に必要な量がわかるので、自然と痩せていきます😋

 

 

普段は実践しながらお伝えしているので、「食べ方」などは、またの機会に💡

 

 

 

 

『習慣』

『報酬』

『補給』

『ストレス耐性』

 

この4つの食事パターンを知って、効果的に身体つくりをしていきましょうね💪🏼

 

 

体験トレーニングはいつでも受け付けています。

 

60分5400円

 

事前にご予約ください。