大阪でダイエットに有効な食べ方をお伝えしています!

2019/06/07 ブログ
食べ方

今日の大阪は雨が凄かったですね☔️

久々に土砂降りを見ました😳

ゲリラ豪雨とか洪水が今年は少ない事を願います。

 

 

 

さて、前回のブログで『食事を楽しめていますか?』とお聞きしました。

 

その方法があったら知りたいですか?

 

知りたいですよね😅(笑)

 

 

 

 

今日は"食事を楽しむ方法"を一つお伝えします。

 

何でしょうね?

特殊な方法だと思います?

 

実は、簡単な方法だったりします。

 

 

 

いよいよ発表です!!

 

 

『姿勢を崩さない‼️』

・食事中に首の位置を正しくして、背筋を伸ばして食事する。

 

これは、食事中ずっとです。

ずっと出来る人って、実は一握りですよ。

 

その理由も解説しますね💡

 

 

食事の《味》ってどこで感じますか?

 

舌ですよね✨

 

舌が味を感じで脳に伝わるのって、直接ではなく延髄(延髄蹴りの延髄。首の上の方)を通ります。

延髄を通る時に、その位置がズレていると、味を感じる電位がズレて伝わって、味覚は鈍くなります。

 

味が感じにくく(薄味になる、美味しく感じない)なってしまうと、満足感は減ります。

 

満足感が足りないとどうなりそうですか?

 

そう!!

満足するまで食べてしまう可能性が高いので、量が自然と増えてしまう。

 

姿勢が悪い(崩れている)人って食べ過ぎてしまうんです。

 

 

 

そこで、質問‼️

 

こんな経験無いですか?

 

 

 

座って食事をしています。

食事が終わって席を立った時…

 

・「ゲップ」が出る。

・お腹が苦しい。

・ウエストがキツい

 

 

こんな経験がある方は『姿勢を崩さない‼️』に意識を向けるだけで、痩せる可能性は広がります😉

 

食事の最初から最後までですよ💦

 

食べる時には常に意識してみて下さい👍🏼

 

 

 

痩せる食べ方シリーズを知りたい人が多ければ、どんどん続けますね😉